運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
65件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-21 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

先般審議させていただいた流域治水関連法においては、私の地元にあります筑後川水系を例に数点質疑をさせていただいたところでございますけれども、今日は、関連して堤防について質問をさせていただきたいと存じます。  浸水被害がどのように起きたかについては、これは様々な形態があろうかと思います。

吉田宣弘

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

また、大刀洗川という川もございますけれども、それらの筑後川水系に関わる支流において、流域湛水減災対策というものを進め、農地被害の軽減を図ることを目的として、土地利用状況排水施設能力等調査し、流域ごとに複数の降雨パターンによる浸水想定区域農業被害の規模をシミュレーションをする事業、これを福岡県が予定をしているというふうにお聞きをしております。  

吉田宣弘

2020-09-18 第202回国会 参議院 国土交通委員会 第1号

派遣団は、まず、福岡久留米市に赴き、筑後川水系における内水氾濫による被災・復旧状況を視察いたしました。  久留米市では、七月六日から八日にかけて、観測史上最大豪雨を記録し、市内を流れる筑後川では、堤防からの越水等は発生しなかったものの、流域での大雨により、支川等の排水が十分にできない状態となり、同市内において、約二千戸に及ぶ浸水被害が発生いたしました。  

酒井庸行

2017-12-07 第195回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

次の資料の四でございますけれども、福岡県の筑後川水系赤谷川、それから大分県の佐伯市の番匠川水系の井崎川などがそうなんですけれども、資料四の災害前と災害後を比較すると、川の幅が大きく変化していることに驚かれると思います。  このように地球温暖化に伴いまして豪雨災害が激化している状況下では、災害前の状況に戻す原形復旧では十分な対応とならないということは明らかだと思います。

足立敏之

2017-09-05 第193回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

寺内ダムは、筑後川水系の佐田川にございます水資源機構管理する多目的ダムでございます。  資料にございますように、今回の出水におきまして、寺内ダムは、計画高水流量の毎秒三百立方メートルを大きく上回ります毎秒約八百八十八立方メートルの流入量を観測いたしましたけれども、約九九%に当たります毎秒約八百七十八立方メートルの水を貯留いたしまして、ダム下流河川水位を低減いたしました。  

山田邦博

2017-07-25 第193回国会 参議院 予算委員会 閉会後第1号

今回の災害におきましては、福岡県が管理している筑後川水系赤谷川等では、上流部での山腹崩壊によりまして大量の土砂が流出し、著しい数の流木が堆積をいたしました。このため、今後の降雨によって二次災害が発生するおそれがあり、また土砂流動性が高いことなどにより工事に高度な技術力を要するとして福岡県知事から工事の代行の要請を受けたところであります。  

石井啓一

2016-05-19 第190回国会 参議院 環境委員会 第11号

平治岳の下は筑後川水系源流で、地熱発電で大量の水が使われて川の水が減るのが非常に心配だと地元関係者は話していらっしゃいます。ところが、去年の十月に環境省は更に規制緩和を行って、第一種特別地域地下部への傾斜掘削を認めることにされました。  温泉協会からどういう要望書出ていますか、これについて。もし御存じだったら。こっちから言いましょうか。

市田忠義

2015-12-03 第189回国会 参議院 国土交通委員会 閉会後第1号

国務大臣石井啓一君) 筑後川水系城原川におきましては、平成二十一年、二十二年を始めといたしまして、相次ぐ水害に見舞われております。治水対策を進めることは重要であると考えております。御指摘城原川ダムは、城原川治水目的計画されているダムで、現在調査段階にございます。  

石井啓一

2012-07-24 第180回国会 参議院 予算委員会 第23号

先生御指摘筑後川水系花月川におけます堤防決壊でございます。この決壊に当たりましては、七月三日の梅雨前線豪雨で、花月川雨量観測所におきまして、観測史上最大となります一時間八十一ミリ、三時間雨量で百七十二ミリを観測してございます。御指摘のとおり、花月川、これは国管理区間でございますが、二か所で河川堤防決壊をしておることを確認してございます。  

関克己

2012-07-20 第180回国会 参議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第5号

大分県も、他県も大変なんですけれども、三水系大野川水系筑後川水系、山国川水系、三水系ありました。どこも大変なんですけれども、特に日田、中津の筑後川山国川水系ではもう、地元の古老にいつこういうことがあったかといったら、昭和二十七年とか二十八年の水害を言うんですよ。ということは大体六十年前、六十年前ということはやっぱり百年に一回の豪雨だったと、私はそう思うんです。  それだけじゃないんです。

礒崎陽輔

2009-04-20 第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

これらの経緯を踏まえて城原川ダム筑後川水系河川整備計画に位置づけられたものと承知しております。つまり、知事地元市町村首長さんとも、学識経験者とも相当議論を詰めておられる。ダムによらない治水対策についても相当議論をされた。そういう前提で城原川ダム調査を進めるとともに、城原川の河床の掘削護岸工事など、河川改修を確実に実施していきたい。  

金子一義

2009-04-20 第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

城原川ダムにつきましては、昭和五十四年度に実施計画調査に着手しており、その後、城原川流域委員会城原川首長会議及び佐賀県知事等の御意見を伺って、平成十八年七月に筑後川水系河川整備計画策定しており、その中で、治水対策一環として城原川ダム建設並びに城原川河川改修を位置づけております。  

甲村謙友

2008-04-21 第169回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

城原川ダムにつきましては、昭和五十四年度に実施計画調査に着手いたしまして、それ以降、城原川流域委員会城原川首長会議、あるいは佐賀県知事等の御意見をお伺いいたしまして、平成十八年の七月に筑後川水系河川整備計画策定されまして、治水対策一環として城原川ダム建設することとしております。  

甲村謙友

2007-02-28 第166回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

城原川ダムは、筑後川水系支川でございます城原川治水対策として実施しているところでございまして、現在、関係地区住民協力のもとに、事業計画策定に向けて、必要な調査水理水文あるいは環境調査、あるいは水源地対策調査等々を実施しているところでございます。  今後も、早期建設に向けまして、関係者との調整を綿密にいたしまして、調査の促進を図ってまいりたい、こういうふうに思っております。

門松武

2007-02-28 第166回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

筑後川水系河川整備計画策定に当たりまして、筑後川支川城原川計画に関し、佐賀県と協力をいたしまして、学識経験者地元自治体推薦委員公募委員などから成る城原川流域委員会平成十五年十一月から一年間かけて十三回開催し、さまざまな方々の御意見をお伺いしながら検討を進めました。平成十六年十一月に流域委員会から城原川河川整備ダムは有効との提案を受けたわけでございます。  

冬柴鐵三

2005-07-21 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第30号

そこで、今日は具体的な事業を例に挙げて議論をしたいと思うんですけれども、私の地元の九州には二十の直轄河川水系がありますが、今日、筑後川水系特に佐賀県の城原川治水の問題について取り上げさしていただきたいと思います。  私も先週現地の調査を改めて行いまして、住民の皆さんの声も聞いてきましたけれども、多くの方がダムによらない治水対策を望んでいらっしゃいます。

仁比聡平

2001-06-05 第151回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

現在、自主的に公表しているのが、筑後川水系久留米市を初めとしまして直轄河川の八十八市町村知事管理河川につきましては八市町村、合わせて全国で九十六市町村にとどまってございます。私ども、これが全国的に展開、水防法が改正されて展開されるとなると、約二千近い市町村ハザードマップが必要かと現在想定してございます。  

竹村公太郎

1994-09-16 第130回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

福岡も大変でございましたね、筑後川水系。源流は阿蘇の小国とか南小国にありますし、大分の竹田の方もありますけれども大騒ぎだと。熊本の南の方は球磨川という三大河川がとうとうと流れて、上には河川局ダムをつくろうということで、代々反対運動があります。なかなかえらい反対運動がありますが、努力しておられます。  大きな川がずっと流れておるんですよ、御承知のとおり大河川で。

守住有信

1994-06-13 第129回国会 参議院 予算委員会 第13号

国務大臣左藤恵君) 福岡都市圏水源として依存しております筑後川水系ですが、昭和五十年から平成四年までに七回渇水が発生いたしております。このために筑後川水系に係ります水資源開発基本計画、これを策定して計画的に水資源開発を促進いたしておりまして、昨年の九月にもその計画の一部を変更して新たな開発施設を追加したというような状況でございます。  

左藤恵